ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
■□■ update 2010/01/10 ■□■ 410
【ブルメイスターツヤクワガタ】
割り出し状況・・初回目:2010年1月2日タマゴ7個、初齢1。

出そうとして出した訳ではないがゼリー交換時に餌皿を取り出し、戻すのに埋め込もうとしてマットを少し掘ったところポロポロと出て来た。あまりにも浅いところからの出現でアララ〜ッとビックリ。初齢はまだ弱齢で心配な状態だった。
この感じだと数的にはかなり見込めそうである。
【1月9日】
様子を見たらケース側面に4頭姿が見られ、これを取り出した。やはり上部での確認だが底の方とかはどうなのだろうか?。前回はこんな状況ではなかったと思うのだが。

【タカサゴノコギリクワガタ】F5
ケース側面、底面に見えていたタマゴが消えた為取り敢えず1回目の取り出しを実行。
材から食痕の微粒子が出ていたので中に居る事は確認したが敢えて割らずマットの幼虫だけ拾った。タマゴ1個、初齢4頭。
見えていたタマゴの数はこんなものではなかった筈で親虫に喰われた可能性がある。親虫は前肢片方のフ節が欠損していたがまだまだ元気なのでもう少し頑張ってもらう。
■□■ update 2009/12/06 ■□■ 409
ダイオウヒラタ:ペアリング失敗
ミニケースで2日目、頭部を引きちぎられて★あえなく終了。腹立つ!!。

オキナワヒラタ:時期的に無理と承知の上ペアリング同居。3日目になるが両方とも潜ったまま動きが無い。折角セットケースを準備したので投入してしまう事にする。

タカサゴノコギリ:2日間のペアリングで投入したがこれは本日ケース底に卵確認。

トラグルスノコギリ:ペアリング初日の夜に何気なく覗くときっちり挟み上げてヤバイ状況、慌てて引き離し顎を固定。翌朝だったら遅かったかも知れない。

ミヤマ:金勝山WF1の幼虫取り出し。そこそこの数を期待したが初齢1、2齢6頭の計7頭で終わり。別セットの割り出しでは卵が5個のみだったが今日現在1個を残し4頭の孵化を確認した。
この時期やたら時間が余るのでこんな事をして気を紛らしオフになったばかりだが早く春が来ないかな〜っとボヤイているところである。
■□■ update 2009/11/24 ■□■ 408
【2009年11月24日】
昨日ブルメイとヤエマルをセットしたが早速ブルメイの方はケース底にタマゴ確認。
セット翌日産卵は決して珍しい事ではないが取り敢えず嬉しい。
果して孵化する卵かどうか・・要観察・・である。まず1個見えた訳だが底面、側面に無数の卵を見たいものである。
ヤエマルはまだ落ち着かない様子で上でゴソゴソしている。
■□■ update 2009/11/22 ■□■ 407
【2009年11月22日】
アカアシクワガタ:大津市葛川F1
今日でやっと割り出し終了。8月8日に始まり本日までの間1〜2頭ずつが殆ど、9月27日が一番多く初齢5頭、2齢5頭の10頭出したが合計で25頭を確認した。
現時点全数飼育している訳ではなく販売もしたので減っているが気に入っている種なので大事にしたい。
■□■ update 2009/09/17 ■□■ 406
オオクワガタ:京都産・瓢箪崩山F4
昨年度採卵済みの♀、越冬明けで持胎のままセットしていた分本日最終チェック。
2齢が5頭。既に親は死亡し管理□京都20BのF4系統は終了した。
■□■ update 2009/06/13 ■□■ 405
なんやかやと忙しくなって(これは言い訳)時間が3倍くらい欲しいこの頃。
昨日は気になっていたヒラタの割り出しを実行。
野洲市の竹生と三上のCBであるがこの親虫は昨年20頭位産み落とし越冬明けで小ケースセットで試みた訳だがセット2日目でタマゴ確認。
幼虫の姿が増えていく中、今日出そう今日出そうと思いつつやっと仕事完了。
そこそこの数だとは思ったがなんと昨年の持胎なのに44頭も出てきた。さすがにタマゴは無く初齢が8頭、後は全て2齢だった。
売れればどんどん出すつもりだが恐らく殆ど抱える事になるだろう。
■□■ update 2009/03/08 ■□■ 404
また久しぶりのメモ。
今日はゴロファSSPのペアリングを実施。そこそこ成熟が確認できたのでやってみましたが婚姻即決でした。2〜3日後にセットケースへ投入する予定です。

それとケンタウルスの幼虫チェックを実施。
ケース外側からは全くタマゴの確認が出来ず産んでいるのかどうか??でしたがひっくり返してみるとタマゴが7個、孵化中を含め弱初齢がゴロゴロでもう一週間程度先が良かったような状況でした。
取り出しタイミングとしては自分では失敗したと思っています。ようは基本的に早出しが嫌いなので。触ってしまった以上エイヤ〜!!で全部出してしまいました・・合計41頭を確認。親虫は二週間前に昇天しそろそろいいかな〜と思ったのですが・・ちょっと早かったようです。
これから1年半だと思うとヤレヤレですね〜。持久力が養えます。
■□■ update 2009/01/24 ■□■ 403
◇エレファス:オキシデンタリス◇
3回目の取り出し。今回は楕円のものが10個、孵化直前のものまでが16個と合計26個が確認された。これで総計50個となった。徐々に数が増えてきているがまだまだ親虫は元気一杯でまた4回目のセットをしてしまった。
最後までとことん産んでもらおうと思う。後の事はその時に考える事にした。
1回目の幼虫は3齢脱皮直前まで成長している。
■□■ update 2008/12/28 ■□■ 402
◇テルシテスヒメゾウカブト◇
10月26日ペアリング後単独投入。何という早業、翌27日にタマゴ確認。
親虫(本年9月23日取り出し個体)は11月16日に死亡を確認した。

本日久しぶりにケースをチェックしたが菌床バエがかなり増えていた為取り出し実行。
全て2齢に成長していて合計22頭を確認した。
■□■ update 2008/12/14 ■□■ 401
◇エレファス:オキシデンタリス◇
10月17日に1回目の取り出しをした時はタマゴ10個。内2個が孵化しなかった。
今日(12月14日)2回目でタマゴ14個、初齢1頭。
2ヶ月触らずだったので孵化済みの幼虫を期待したのだが・・・まだ早かったようだ。
このむしは初めてなので何とも言いようがないが産卵数はこんなものなのか?。
カブトムシのイメージとしては非常に少ないと思う。・・・経験者の方々どうなのでしょうか。

最近メモを執る事がなく自分自身非常に寂しい思いをしている。
お客様の来店が激減している為会話に乏しく情報も少ないので余計にそう思うのだろう。
店内の虫達は決して少なくはなく雑用は沢山あるのだが。
■□■ update 2008/11/16 ■□■ 400
11月16日:タカサゴノコギリF4割り出し
今年8月6日にペアで小ケースに投入セット。使い古しの少々劣化したマットでやわらかい材を1本。
結局材からは無。指で押さえるだけでグスグスの状態だったがそれが気に入らなかったのか?。タマゴが1個残っていたが恐らく孵化しないと思われる。初齢が4頭、2齢が8頭で内1頭が脱皮間もない感じでちょっと心配(頭を少し凹ましてしまった)。

それと昨日はダールマンだと思われる?ワイルド♀から初齢7頭、2齢13頭。
種がはっきりしていないので全て自分で成虫まで面倒を見なければならない。
■□■ update 2008/11/10 ■□■ 399
オオクワ:京都瓢箪崩山CB(親虫F3兄弟の別胎交配)
2回目セットの初回割り出しだが材が硬い上弱初齢が2頭で他も比較的まだ小さ目だったので潰し★を避ける為6頭で手を止めた。
次回は11月25日〜末位に再チェックをすることにした。
■□■ update 2008/11/08 ■□■ 398
最後の1頭の◇頑張り屋さんカブトムシ◇
プリンカップで1頭管理の虫たちより頑張ってくれました。
それほど大きくはなく極普通の個体でしたが8月末くらいから30cmの水槽でアクタエオンの♂と同居していました。
あまりの体力差で逆に喧嘩もなく居心地がよかったのでしょう。左触角が欠損していましたが身体は無傷の状態で今朝★を確認しました。昨日は気が付かなかったのですが個体の状況から★後2日くらいだと思います。当然標本として残しておきます。
毎年1〜2頭は頑張り屋さんがいます。正月を迎える個体も珍しくありませんが今年はこれが最後の個体となりました・・・また来年です。
■□■ update 2008/11/07 ■□■ 397
2008年11月7日
◇メタリフェルホソアカ:セレベスWD◇仕込み10月18日。
1頭だけ幼虫の姿が見えたので取敢えず初回目のチェック。
少し早すぎた感有り。タマゴ4個、孵化直後2頭、弱初齢3頭、初齢2頭。
またマットを追加して再セットした。
材はまったく綺麗なままでばらまき産卵。本当に小さく、触るのが怖いくらいで恐らく見落としもあるだろうけどそのまま再セットしたので次回割り出しに期待。

■□■ update 2008/11/03 ■□■ 396
昨日の作業◇オオクワ:伊吹町F2◇割り出し
2回目の割り出しだが合計8頭とタマゴ2個。3齢初期が2頭出てきたしタイミング的にタマゴは孵化しないかも知れない。状態は悪くないが・・・。
初齢2頭、2齢4頭で今回カワラ材を使用したので2頭をカワラ菌床に投入してみた。
■□■ update 2008/10/26 ■□■ 395
中主産オオクワ◇H20C:MP系◇割り出し
初出しが8月16日で取敢えず見えていた2齢1頭。9月15日に材を割って初齢3、2齢5頭。当日2回目新材追加で今日割り出し実施。
初齢6、2齢11頭で今シーズン合計で26頭。
内2頭は没となったがまあヨシ!!としょう。5頭だけマットで様子を見ることとして後は全て即菌床投入した。
■□■ update 2008/10/26 ■□■ 394
◇テルシテスヒメゾウカブト◇
別胎♂♀ペアのペアリングで本日単独セット完了。
■□■ update 2008/10/18 ■□■ 393
◇トラグルスノコギリ◇
WD♀の持胎から今日取り出しで11頭。初齢が2頭で後は2齢でした。
材からでた4頭は即菌PPに投入、後はマット飼育でいこうかと思います。

一昨日はエレファス:オキシデンタリスの1回目チェックをしましたがタマゴが10個でした。少ないのが腹立たしいです。再セットしましたがどうなるでしょうか?。
■□■ update 2008/10/12 ■□■ 392
また久しぶりの書き込みですが今日ゼリー交換の際ネパールアンタエウスの♀が2頭昇天しているのを確認して少々慌てました。残り2頭なので早速ペアリングし交尾も確認できたのでヤレヤレです。
絶やすのが気になっていたのですがの状況で踏ん切りがつきました。後は産卵するかどうかですが・・・・。
■□■ update 2008/05/06 ■□■ 391
◇第2段新成虫取り出し作業開始◇
ヒラタ、コクワの取り出しは終えたが昨年のメモ帳を見るとノコギリ、ミヤマの取り出しを丁度今日からはじめていたので同じように開始した。
今日はノコギリを8頭で作業を止めた。ミヤマは6月初旬にしようと思うが外側から全く確認できないボトルがあり気になったので2頭を出してしまった。
■□■ update 2008/04/20 ■□■ 390
◇ブルメイスターツヤクワガタ◇
1月に取り出し作業をやって2週間後くらいで再仕事をするつもりだったのに4月も半ばを過ぎ今日になってしまった。
前回タマゴを含め33頭だったので今日(46頭)完了して合計79頭。
弱初齢を含む初齢が30頭、2齢が16頭だった。タマゴが2個見つかったが、いくらなんでもこれは孵化しないだろう。
店での飼育もこの数は厳しいので少しずつ店頭に並べる事とする。はたして早期に調子よく売れるかどうかだが??・・・・。