ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
■□■ update 01/05/2014 ■□■243
◇オオクワガタ◇当店血統ゴンブトCBF2:ブリーダーH氏
3頭目紹介。
前の2頭に比べ頭部が若干小さ目だが32.8g。
■□■ update 11/29/2013 ■□■242
◇ギアスゾウカブト:ポリオン◇
2013年7月21日体重の最終確認で114g。蛹室を確認してから楽しみにしていた個体だが本日死亡確認。蛹化不全で脚部と頭部が脱ぎきれなかった為残念ながら昇天。
いつもの事ながらここまで来てこういった状況はショックが大きい。
残っている個体はここまで大きくないので残念で仕方がない。
■□■ update 11/16/2013 ■□■241
◇オオクワガタ◇当店血統ゴンブトCBF2:ブリーダーH氏
本日の状況紹介。
■□■ update 11/16/2013 ■□■240
◇オオクワガタ◇当店血統ゴンブトCBF2:ブリーダーH氏
本日11月16日店内にてボトル交換2頭。
菌糸ボトルはH氏の企業秘密。
初回650ccにて22gの個体が2本目1.4Lにて33.0g、同650ccにて30.0gが2本目36.8g。
小生正直なところ過去26gまでの幼虫しか生で見たことがなくその大きさにビックリ仰天で大興奮。
果して、特に36.8gの方が無事に羽化するのかどうかがH氏と同じ思いながら非常に心配である。また羽化した個体をアップできれば良いのだが。
■□■ update 07/01/2013 ■□■239
◇葉山川のホタル◇
悪天候が続き二週間?忘れていたがこの二日連続で観に行った。
が、灯りは全く発見できず。もう7月になってしまって終わりの感じである。結局日平均で2〜3頭の短い期間だった。
少し離れた場所では10頭内外確認出来た人がいた様だがどちらにしてもシーズンは閉幕である。

◇馬場採集◇
一昨日の採集成果がよかったので連荘だが目川の方はパスしまた行ってきた。活動時間は同じタイミングでやはり4時間。成果は期待より少なく8頭。でもヒラタ♀が1頭採れた。
■□■ update 07/01/2013 ■□■238
お客様:M氏の2013年度初採集ヒラタクワガタ
おめでとうサイズの64mmです。
■□■ update 06/29/2013 ■□■237
馬場〜目川の成果
ノコギリの昨年初ゲットは6月24日だった。1週間もずれて若干焦っていたが本日解消、それもそこそこの数が採集出来て嬉しい一日となった。
先ずは馬場にて・・1頭目をゲットした時はホッとひと安心、ゆっくりと期待しながらポイントの木へと移動。以外にもカブトの♀を2頭発見、今のタイミングでは出現が早い。以後ノコの連続でこのポイントではピンノコから62mmまで♂9頭、♀1頭。ヒラタ♂2頭、53mmと59mm。
目川へと移動・・まずコクワ48mm、ヒラタ♀残念ながら0、♂は38mmから61mm計4頭、ノコは姿なし。
と言う事で4時間の出張としては満足な成果が得られた。特にヒラタの61mmUPは見る限り新成虫の様であるし久々の感動である。
■□■ update 06/09/2013 ■□■236
◇葉山川のホタル◇
5日〜6日と姿見られずだったが7日には二つの光で再び笑顔、8日は3体発見で昨日の9日は2体と3日連続見られた。少々風はあるが問題なく飛んでいた。急激には発生が見られないようだがかえって楽しみが増す。Tシャツでは少々寒いので温度の関係もあるのだろう。

昨日の午前中は栗東市目川へ初採集。残念ながらヒラタの姿は見られずコクワのオンパレードだったが折角なので45mm以上の個体だけ5頭持ち帰り。
■□■ update 06/04/2013 ■□■235
◇葉山川のホタル◇
昨日20時30分過ぎ、初の光を発見。昨年より4日遅い確認となったが嬉しい日となった。
結局1頭のみだったが10メートルくらいの位置で、明かりの大きさから間違いなくゲンジと確信した。発見時は小生一人ながら思わず声が出てニンマリ。
これから毎晩数が増えていくのを楽しみに観察したいと思う。

午前中は初の樹液採集に草津市馬場へ出掛けた。ノコギリの確認が主たる目的だったが姿は見られず。毎年早くから樹液が良く出るクヌギの大木がありヒラタを3頭ゲット。
昨年もこの木が初ゲットだったが周りがもうひとつの状況なので必然的にこうなるのだろう。
ゲットしたのはよいが一番デカイ60mmアップのやつを傷付けてしまった。いつも注意してやっているのだが樹皮の隙間を広げようと道具をつい無造作に差込みやってしまった。『バキッ』と嫌な音がして道具を引くと幹元にポトリ。無残にも前胸が割れ左前肢頸節欠損で、ドッと汗が出たほど大ショック!!。虫に対しても本当に申し訳なく残念で後悔至極である。持ち帰ったものの2〜3日もつかどうか。せめて標本で残そうと思うが・・・・。3頭とも個体の状況から新成虫ではなく越冬虫の様だ。
他は雑虫と云って良いのか判らないが黒色の12mmくらいの細長いタマムシとヒゲコメツキの♀、クロハナムグリを採集した。

それと又この場所も開発の手が入り伐採の最中で、個人的に大事にしていた朽木までもがズタズタされ呆然と眺めていた。
何とかならないかと考えてもデカイので持ち帰ることも出来ず・・・諦め。
少し鉈を入れチビクワガタを12頭持ち帰ったが残ったものは全て何処かでどういう方法か判らないが処分される事になるだろう・・情けない。
■□■ update 04/28/2013 ■□■234
本年初の愛知川採集は遠距離と時間の割には不漁。
コカブト♀B品1頭、カブト幼虫4頭、コクワ初齢〜3齢で23頭、コクワ成虫♀2頭、カミキリムシ幼虫12頭。
コカブトは5月中旬までにもう一度行って3ペアは持ち帰りたい。疲労感あり。
■□■ update 03/10/2013 ■□■233
先週に続きまた馬場へ。先週ほどは収穫なしだったが身体のリズム、感覚が戻ってきたように思う。前回より丁度1時間早く帰宅したがその分疲れが軽かった。
ポイントが少し違うとチビクワガタも数にバラつきがあり4頭しか出て来なかった。コクワもお愛想程度持ち帰り、カブトはまた10頭で可哀想な事に3齢脱皮直後の様な極小サイズが3頭混じった。
■□■ update 03/03/2013 ■□■232
やっと本年度初の採集に草津市馬場まで出掛けた。
目的は例年通りチビクワガタ。何とか40頭ほどゲットしたが今年はサイズが小さい。
出発から帰宅迄で丁度3時間労働。結構寒かったので汗は出ず思ったよりは疲労感が無かった。他はカブトムシの育ちの悪い小サイズが10頭、相変わらずコクワのオンパレードで弱初齢〜3齢で19頭持ち帰り。
■□■ update 12/31/2012 ■□■231
◇ユダイクスミヤマ◇

草津市Y氏から写真提供いただきました。
サイズは未計測ですが完品羽化で満足との事。
当店へのお持ち込みを楽しみにしております。
■□■ update 12/01/2012 ■□■230
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所

私有地だった為、帰る準備中に注意を受けました。
採集される方々へ・・くれぐれも他人の土地に入る場合、許可を得て気持ち良く動けるように心掛けましょう。
と云っても持ち主が判らない場合が多く立入禁止の看板など無いときもあり難しいのですが。
基本的な常識として自分のものではない場合、全て他人のものであると云う認識を強くもたなければなりません。
■□■ update 12/01/2012 ■□■229
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所

果してどれ位の個体数を無事に羽化まで辿り着かせる事が出来るか?・・・です。

単純な考え方で・・・使用マットと水分管理に尽きますが。
■□■ update 12/01/2012 ■□■228
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所
■□■ update 12/01/2012 ■□■227
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所
■□■ update 12/01/2012 ■□■226
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所
■□■ update 12/01/2012 ■□■225
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所
■□■ update 12/01/2012 ■□■224
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所
■□■ update 12/01/2012 ■□■223
◇ネブトクワガタ採集◇京都某所

今回採集数の殆どがこの場所から出ました。
完全に竹の黒腐れで土と変わらない状況。水分量もこれでいいのか!!と思うくらいベチョベチョでした。